真実を求める者に捧ぐ

アイルトン・セナを倒すべくF1へ…セナが亡くなり…芸能界や中国留学…海外に会社設立、倒産…マラソンに本気で…現在は…山と海が近い地にて仕事をしながら、トレイルランやシュノーケリングをして遊んでいます(^^)

孫子の兵法 作戦

1 戦争には莫大な費用と人力の消耗を要するので、負ければ滅亡に繋がる。

 

2 したがって、戦争を軽々しく起こしてはならないのはもちろんだがら同時に戦争は短期決戦が望ましい。

 

 

 

 

戦争ともなれば、戦車1000台、輸送車1000台、兵士10万人もの大軍を動員して、千里も離れたところへ糧秣を送らねばならない。

 

しかも、戦争を遂行する為には内外の経費、賓客の接待、軍需物資の調達、車輌・武器の補充などに1日千金もの莫大な費用がかかる。そうでなければとうてい10万人もの大軍を動かせないのだ。

 

戦争の上手い将は壮丁の召集や糧秣の輸送を2度も3度も際限なく続けることはしないものだ。

装備は自国で賄うが兵糧は敵地で調達するものだ。

 

短期決戦に出て成功した例はあるが長期戦で成功した例は見た事がない。

そもそも長期戦が国家に利益をもたらすことはないのである。

それゆえ、戦争による損害をよく認識しておかなければ、戦争によって利益を得る事はとてもできない。

 

兵士を敵との戦いに駆り立てる原動力は敵愾心である。

兵士が敵の物資を奪い取る原動力は恩賞である。

これゆえ、戦車戦で敵の戦車10台以上を奪う戦果があった場合には、まず手柄を立てた兵士を表彰することを忘れてはならない。

捕獲した敵の戦車は軍旗を付け替えて味方の兵士を集まりこませ、捕虜にした敵兵は手厚くもてなして自軍に編入すれば良い。

戦争に勝って益々強くなるというのはこういうことである。

 

戦争は勝つことが大事で、長く戦うことが狙いではない。

この道理をわきまえた将であってこそ、人民の生死、国家の安危を任せるに足るのである。

 

 

 

 

作戦に関しては次の原則を忘れるな。

 

・10倍の兵力があれば敵を包囲する

・5倍の兵力があれば敵を攻撃する

・2倍の兵力があれば敵を分断する

 

 

・互角の兵力なら全力を尽くして戦う

・劣勢の時には退却する

・勝算がなければ戦わない

 

この原則を無視し、味方の兵士が劣るのに強気一点張りで戦いを挑めば、強大な敵の餌食になるだけである。

 

 

 

Ever Since the World  Began.
The Measure of a Man.
Man Against  the World.
Get Myself Back.

never say can't!!
letus begin.
take a stand.

 

 

 

真実を求める者に捧ぐ

 

 

Twitter→ https://twitter.com/@11K63eS5d62NA3j

blog→ https://marsminos.hatenablog.com/
           http://minosman.wordpress.com/

youtube →‪ https://youtu.be/EIvNsldpq5E